everyday, everynight

専業主婦からゆるーく社会復帰しつつ、2歳男児を育てるママのブログ。

事務指定講習もうすぐ終わる

事務指定講習、本日3日目。
遅刻・早退等することなく、なんとか出席できております。

しかし、つらい

何がつらいかというと、まず東京寒い。(昨年引っ越しました)
こんなに涼しいと思わなかったので無印でカーディガン買って、毎日着てます。
それでも寒いけどな。

もうひとつ、満員電車。
時間帯的にピークではないと思うけど、
リュックずっと前にして抱くやつ、あれ1時間超。
外見てもキレイな景色があるわけでもなく、
好きな音楽聴く時間はすごいあるけど、長けりゃいいってもんでもないし。
今朝は電子書籍三国志を読みましたが、
それはなかなか充実していました。

毎日1時間かけて電車通勤してる人、すごいと思います。超人だと思います。

これから午後の講義。
頑張ります…。

企業の総務部に入ってわかったこと

以前のブログで「社労士はAIにとって変わる」とか
「企業内でしっかりやれば社労士なんて要らない」とか書きましたが、
社労士合格者として中小企業の総務部に入って3ヶ月。悟りました。

中小企業にそんな余裕ない。

いやまじで。ひどかった。
たまたま入ったところがそうだっただけかもしれないけど、
実務担当者でさえ法律知らない。
これまでこうやってきたからこう、と
見るに耐えないくらい複雑で無意味で非合理的な方法でやっている。

たまげました。

どうして?どうして36協定の届出だけでそんなに苦労するの?毎年やってんじゃないの?毎年やっててそれなの?まじで?

いや、極端な会社だったのでほんの一例ですが、
実際こんな会社珍しくないのだと思います。とくに地方では。

他にも色々「昭和かよ、もう令和だよ!」と突っ込みたくなる事案勃発だったので、
早々に身を引きましたが、おかげで気付きました。

社労士の需要はまだまだある、と。

働き方改革も始まって、企業はこれから大変ですからね。
まじ難題、同一労働・同一賃金。
法律できて達成できてなかったら違法ですからね。
社労士がサポートせねば!!!

AIを取り入れられるくらい先見性ある企業には社労士要らないかもしれないけど、
そうじゃない企業は山ほどあるので、
わたしはその山を助けるために動こうと思います。

まだ7月の事務指定講習残ってますけどね。
1回でも遅刻したら社労士登録できないとかいう鬼ですが、
来年のオリンピック時期に東京行きたくないので、
この7月は死ぬ気で頑張ろうと思います。

事務指定講習終わる

ほぼ毎日5時に起きて2枚とか3枚とか進めてたら、
意外とすんなり終わりました。社労士の事務指定講習。

いや、実際には事務指定講習の通信講座の書類作成のみ。
まだ添削結果返ってきてないし、
何より夏に4日間の講義形式のがあるのですが、
ネット上でボリュームやばいと言われていた通信講座が終わったことで、
少しほっとしました。

社労士試験勉強に比べたら楽勝説。

実務経験が半年しかない私にとっては、
適用・給付においてひと通り必要書類だとか記入方法を知ることができて、
とても役立ちました。
新規事業の適用した1年後に倒産して廃止とか、
最後従業員の埋葬料の給付申請するときはしんみりしましたが…。

手続き、みんなしてんのかなーなんて。
中小の零細企業とかとくに。
心配だ…。
そういう企業のために社労士がいるので、
是非活用してほしいなぁと思いました。

ということで、これからの朝の時間は三国志を読むことに使おうと思います。いえーい

事務指定講習はじまる

社労士の事務指定講習が始まりました。
7万払って受けるか悩んだけれど、
もし社労士登録したい!開業したい!
となったときに、そこから2年はキツイし、
講習は年1回きりなので、今やれることはやっとこうと思いまして…。

届いたのは中くらいの段ボール1箱。
中には分厚い関連法令の本と、通信講座のテキスト数冊。
講習の内容としては、
通信講座4ヶ月間と面接講座4日間。
通信講座4ヶ月間といっても、20の事例を読んで60種類の届出書類を記入して、
現役社労士の添削を受けるというもの。
4ヶ月間のうちに60種類の書類の様式を理解して、
なるべく正確に書けよ、と。

早速今朝5時起きで取り組んだのですが、
何だろう、すげー肩こる!笑
架空ながらもミスや漏れがあってはいけないという私持ち前の真面目さにより、
結構労力使いました。
朝ご飯までに仕上げたのは3枚。
1日3枚ペースでやってたら20日で終わるけど、
どうだろなー。

2月中に終わらせると決めました。
あいとー!

Y!Mobileつながる

昨年末にOCNモバイルoneからY!Mobileに乗り換えました。
ぜんぜん乗り換えるつもりなかったけど、乗り換えることになりました。

きっかけはiPhoneのバッテリー交換。
もう3年くらいiPhone6を使ってきて、
あるときバッテリーの減りがめっちゃ早くなったのです。

絶対iOSアップデートのせいと思いますが、まぁ仕方ない。

Appleの正規店でバッテリー交換を頼もうと思ったのですが、
まったく予約が取れない…。
店舗に電話してみても、Appleのアプリをこまめにチェックするしか策はないとのこと。
2,3週間くらいずーっとチェックしてましたが全然空かなくて、
半ば諦めたところでポンとひと枠空きが出ました。
ちょうど休みの日だったしラッキー!(その時までは…)

当日お店に着いたときのことです。
まず、駐車がうまくいかなかった。そして雨が降っていた。
どうでもいいけど、これですね。きっかけは。
視界不良、注意散漫、遅れてはいけない、
そんな気持ちで車を降りたところで、
iPhoneがコートのポケットからぽろっ…

バキッ!

落ちました。そして割れました。全面。

今まで落としても平気だったのに、
こういうときに割れるんですねー画面って。
コンクリートって硬いんだなぁ…,。

すっごいショックでしたが、なかなか面白いことしてくれるじゃないかとも思いつつ、
入っていきましたカメラのキタムラ。

入ってすぐのところで営業してたのがY!Mobileだったので、新規でiPhone6s予約。
2年縛りだけど、めっちゃ安い。
10分カケホーダイがデフォルトでついてるのに安い!

ソフトバンクの通信障害があって間もないこともあってか
かなりバラまき的なキャンペーンやってまして、
主人も乗り換えたら2人合わせて4万6千円のギフト券もらえました。(後日郵送、Tポイントも選択可)

もし電波的に使えなかったら
一週間以内は契約しなかったことにできるみたいなこともしてて、良心的だなぁと。

実際使えないことなかったし、
OCNモバイルoneより断然つながる!!!
OCNのときはまず駅がダメ、
家が駅前だったので電話するときは必ず
「ちょっとお電話が遠いみたいで…」
と毎回言われていました。
そして街中のお昼時もダメ。3Gになりました。笑

その点Y!Mobileは、格安シムもいえどもソフトバンク回線フツーに使っているからか、
めっちゃつながる。
OCNモバイルoneがドコモ回線の下位回線使っているのとは訳が違うみたいです。

てなことで、ワイモバイル今のところ何も不便なし!
格安シムでつながらない〜と困ってる人は乗り換えた方が良いです。

株価の乱高下がこわい

一番株価が上がっていた昨年秋に、
仕事を辞めたり引っ越したりして時間ができたので、
投資信託に手を出してみました。

そこから年末にかけて株価がズドーンと下がったので、
クリスマスも年明けてからも何だか心が寒い…。
特に年末は含み損が笑えるくらいになったのですが、
ここでやめたら損が確定してしまうので、
基準価額がかなり下がったところでさらに積み増して、
取得の平均価額を下げるということをしてみました。

2019年の始まりはアップルショックとかあってまだ下がるのかよと思いましたが、
ここ数日は上がってきていて、ちょっとだけ安心。

投資信託って…、
投資のプロに頼むといっても結局ウハウハなのは投資信託会社だけのような気がします。
プロは誰かのお金使って失敗しても別に責任とらないし。
お金が回って経済が活発になるのはいいのだけど、
ちょっとこちらはヒヤヒヤ過ぎます。

確定拠出年金とかいうけど、税金がお得とかいうけど、
「ただし利益が出たときに限る」って大きく書いてくれないかな?
イオン銀行金利のほうがよほど安心。

リスク高い商品を選んだのは自分なので、自業自得ですが。
なんだかんだで行けると思ってしまうの、良くないですね。

さてさて、株価さんもうちょっと上がってくださーい。

青いミニバン

メリークリスマス!(3日前)

今年のクリスマス、サンタはなかなか苦戦しました。
何故なら3歳児からのリクエストが、
「青いミニバン(大きさは家にある都営バスくらい)」
だったからです。限定的〜!

家にある都営バスというのは、以前じいじばあばから頂いたちょっと大きめのもの。
トミカの大きさではダメということです。

サンタはGoogleに「ミニバン 青 おもちゃ 大きい」と入力しましたが、
なかなか見つかりません。

普通「青いミニバン」なんて商品名で売らないからです。

調べるうちに、ミニカーの大きさには何種類かあることが分かりました。
トミカは1/43、大きめのものだと1/16とか?だそうです。
そのスケールをそのままGoogleに入れました。
しかし出てくるのは、子どものおもちゃではありません。ガチの大人のコレクションです。
1万円をゆうに超えます…高いよ!

というか、なんでミニバンなんだよ…。
なんで青なんだよ…。

諦めようかと思いました。
「サンタから電話きてさー、見つからないってー。黒のSUVでもいい?」
とか訊こうと思いました。

がしかし、欲しいものを届けてくれるのがサンタだろということで、
諦めず探すことにしました。

もう何か書くの疲れてきたので、すぐ終わらせます。
サンタがとった手段は下記の通りです。

  1. Googleで「ミニバン 青」と検索し、中古車のサイトを開く
  2. 出てくる青いミニバンの車種をリストアップする
  3. Googleで「リストアップした車種名 カラーサンプル」と検索する
  4. 購入

以上です。
カラーサンプルというのは、車の販売店に置いてある色見本で、
スケールとしては1/24かな?たぶん。

誰が仕入れて売ってるのか知りませんが、
中には8,000円とかで何台も売ってる人とかいました。ぼったくりだろ…。

そんなわけで無事クリスマスに間に合わせることができました。
3歳児には「サンタさんなかなか見つけられないってー」と話していたので、
プレゼントを開けた瞬間、息子は大喜びで「青いミニバン見つかったね〜!」と言っていました。

喜んでもらえてサンタは嬉しいです。