everyday, everynight

専業主婦からゆるーく社会復帰しつつ、2歳男児を育てるママのブログ。

RSウイルス…

保育園で手足口病やらヘルパンギーナやら流行っているとは聞いていましたが、
我が子は元気いっぱいだったので、このまま夏休みに突入できるだろうと勝手に思っていました。

そんなに甘くないな。葛西。

先週木曜日に熱が出たとの連絡を保育園から受け、
その日と翌日は40度の熱が出て、
何故か土日は微熱まで戻り、夜も上がらなかったので、
あぁこれ月曜には保育園行けるパターン、さすが我が子と思っていたら、
月曜の朝に40度を超え、病院で検査をしたらRSウイルス。

聞いたことあるな。保育園やすやすと行けないやつだ。

ただ息子は木曜から熱を出していたので、
医者曰く、RS的には終盤だろう、今日明日くらいで下がるだろうとのことでした。

月曜はたまたま仕事も休みだったので気後れすることもなく、
火曜は行けないだろうな、水曜どうかな〜とかまだ気楽に考えていたのですが、

息子の熱、全然下がらない。むしろ上がる。

水曜にまた病院に行ったとき、医者が頭を抱えたほどです。毎日39〜40度。
RSはこんなに長く続かないからな〜と言われ、抗生剤を出されました。

あんまりよく見えてなさそうだったけど、耳の中が赤いらしい。
RSによる鼻水&咳で中耳炎になっているかもしれないとのことでした。

毎日鼻水吸ってても、咳が多かったりすると、ウイルスが耳管のほうまで行っちゃうらしいです。
なんてこった…。

また明日も熱あったら来てと言われ、
あぁこれは総合病院に回されて血液検査とかされるパターン…と察しました。

そしてよみがえる、1年前の悪夢。
その名も、「クソ保育園でもらったウイルスから始まり、
熱が続いて臨海病院に回されたがために、
その後クソ臨海病院に行く度に他の病気をもらい、中耳炎や下痢も併発して、
3ヶ月間ずっと体調不良だった1歳の悪夢」

もはやどの順序で何の病気になったか記憶は曖昧ですが、
この時期にぽっちゃりさんからスリムボーイになった息子。
気がついたら春が終わり、梅雨が明け、夏の帰省前にようやく元気になって安心したのを覚えています。

これは避けたい、絶対に避けたい、と水曜の夜は祈り続け、
木曜の朝、息子の体温37.4!素晴らしい!
ちょっと37.5を超えることがあっても、終日37度台をキープした優秀選手。
自己の危険を察したようです。

そんなわけで木曜は病院に行かず、金曜には完全平熱に戻り、
土曜には食欲も戻って、機嫌も良好。
医者からも保育園OK出ました。

仕事はまるまる一週間欠勤。
木・金あたりは病児保育に預けてもいいかなと思ったのですが、
全っ然空いてない!!!こんなのは初めてでした。
週初めから一週間全部埋まっているだなんて。
それだけ葛西、というか全国的?に病気が流行っているみたいです。



そして、もうすぐ夏休み。
我が子はこのまま元気な状態で、ばあばじいじに会えるでしょうか。
すごく不安。
というのも、病気の待合室にいたら、来るわ来るわ同じ保育園の子…。
治りかけで、医者のOKもらいに来たという子もいましたが、
明らかグッタリさんもいて(息子もその一人)、
本当に蔓延してるんだなぁと。
さらには、みんな病名が違うという恐ろしさ。
ヘルパンギーナ手足口病、RSウイルス。
少なくともこの3つは保育園に住み着いてるみたいです。

今日病院に行ったときにも同じ保育園の子に会って、
その子は全身じんましん。何があったの…。

いずれの子も2歳を超えている子でしたが、
0歳の子とか本当いま保育園通わせないほうがいいんじゃないかと思っちゃいます。
RSウイルスとかは乳児がかかると重症化しやすいみたいですし。

みんなが夏休みを元気いっぱいで迎えられますように…。

めっちゃ喋る

言葉が遅いのを気にしていた息子ですが、
2歳になった途端、これまでどんだけ温存してたのかと思うくらい、
よく喋るようになりました。
もうすぐ2歳2ヶ月ですが、家にいると(おそらく保育園でも)、
絵本のフレーズをひとりでつらつら喋ったり、
覚えた歌を何度も何度も歌ったりしています。

すんごく可愛い!

最初は「とけいのうた」を歌うようになって、
保育園で皆と歌ってるのかなと思い連絡帳に書いたら、
保育園では歌っていないとのこと。
4月か5月に『おかあさんといっしょ』でたくさん流れてたのを覚えたんでしょうね〜。
じーっとその歌を聴いて覚えて、2歳になったら放出してくれました。笑

「大きな栗の木の下で〜」とわたしが歌い始めれば、
「小さい!小さい!」と言って、「小さな栗の木の下で〜」を要求してきます。

前述の「とけいのうた」に関しては、普通に歌った後、
「もっと早い!もっと早い!」と言い、かなりロックな「とけいのうた」を聴かせてくれます。

絶賛イヤイヤ期で、しょっちゅう「ママいや!」と言われますが、
わたしが泣き真似をすると、
「ごめーん………いいよ!」
と2役まとめてこなしてくれる良い子。

保育園の先生の名前やお友達の名前もどんどん覚えて、
母はただただ嬉しいです。

息子の最近のマイブームは、パズル。
車の写真の載った30ピースくらいのパズル、
対象年齢見ずに買ったら「4歳〜」と書いてあって、失敗したーと思いましたが、
子どもの記憶力と成長はすごいですね。
大人の手伝いなしにどんどんどんどんピースをはめて、
あっという間に完成してしまいます。
手先も器用になりそうなのでオススメです。

さてさて、今日は何して遊ぼうか…。

新生活

久しぶりの投稿です。
なかなか更新ができていなかった理由は2つ。
3月に転職をしたことと、4月から保育園が始まったこと。
もうバタバタ。
気付けばあと少しで6月ですが、まだまだ落ち着いた気にはなりません。

転職は3月半ば。
以前の仕事は、出産・育児を経たブランク後の社会復帰としては、
仕事内容・職場環境ともに少々キャパオーバーでした。
無理を続けていたら次第に家事がおろそかになり、
夕方遅くにヘトヘトになりながら息子と惣菜屋に行ったときは、こりゃダメだなと。

以前に一度、大きく体調を崩したことがあるので、
自分のキャパを超えた生活をしていると、
普通の生活ができなくなる怖さを知っていました。
その寸前かもしれない、ということに気付き、
自分が倒れたときの主人や子どものことを考えたら、
無理しない道を選ぶこと、すなわち仕事を辞めることはすぐに決断できました。

職場のトップに話したら「明日まででOK」と言ってもらえたので、
かなり突然でしたが、あっさり辞めました。

ただそれまでの半年間、一時保育で子どもを預け、
経済的にもかなり無理をしていたので、
「認可保育園入園」という権利を手放すのはとても惜しく…。

転職を決意。

自分にとっていま何が大切か、優先させるべきかを考え、
派遣社員」という選択をしました。
自宅からもかなり通いやすくなり、
仕事的にも以前のものの50分の1も頭を使わず、
なおかつ派遣社員という、人間関係においても適度な距離感を保てる環境で、
それなのに前職より時給が高いという、なんとも好条件。

通勤時間が短縮されたことにより一日の所定労働時間は伸びたので、
保育園の入園においても何の問題ありませんでした。

そんなわけで新生活スタート。
息子はまだ朝別れるときに泣きますが、
元気いっぱいに遊んで、毎日ご飯も完食しているそうです。
親も子も、一緒に頑張っています。

怒られること

生粋のゆとり世代である私は、怒られることが大の苦手です。
そもそも得意な人なんていないと思いますが、私の場合、
怒られると頭がパニック状態になり、冷静ではいられない。
思考がグルグルグルグル、短い円を廻っているようになり、ほぼ思考停止。
自分はこんなに頭が悪かったかと絶望するくらい。

前の職場はポンコツばかりだったので(笑)、理不尽なことを言われることが多かったのですが、
それはただムカつくだけで、思考停止にはなりませんでした。ストレスは溜まるけど。

今の職場は皆さんマトモでデキる方たちなので、言われることが本当正論。
自分ができていないだけ。
ミスの指摘や注意であって、そんなことは入社間もない頃には当たり前なのだけど、
相手の言い方がちょっとキツかったり、目が怖かったりすると、
もうここに私はいないほうが良いのではないかと思って、逃げる方法ばかり頭に浮かんできてしまいます。

冷静になればわかるんです。
でも冷静になれない。
グルグルグルグル、自分を責める、嫌われていると思いこむ、社会でやっていけないと思いこむ。
そんな感じで一ヶ月位前から、毎日朝晩に腹痛を感じるようになり、
昨日は夕飯がとても作れる状態ではなく、初めてお惣菜に頼りました。

誰も助けてくれない。逃げなきゃ。

そう思って朝も転職サイトを見ていたのですが・・・、
優秀な人というのは助け舟を出すのも上手なんですね。

業務改善ミーティングなるものを臨時で行ってくれて、
どうしたら業務を効率良く且つミスなくできるかということをメインに、
私に対してのアドバイスを色々と施してくれました。

嫌われてなかった。

いやもしかしたら嫌われてるのかもしれないけど笑、
とりあえず辞めて欲しいとは思われてないことを確認できて、安心しました。

ゆとりだからって今からゆとりじゃなくなることは無理だし、過去は変えられない。
ダメだダメだと思うのではなく、これからだこれからだと思うようにしたい。

そして、フリーランスでない以上、雇われである以上、
自分自分でなく組織の空気や関係を大切にしていきたい、いかないと。

そう実感した日でした。

小児外科手術

息子、1歳にして入院&手術を経験しました。
病名は、移動性精巣。
精巣が上下に移動してしまう病気です。
この病気であることは、子どもの健診で発覚しました。
生後半年の乳児健診で初めて言われ、その後1年以上に渡り経過観察。
自然に下りてくる場合が多いらしいのですが、息子はそうではなかったため、
2歳になる前に手術をすることになりました。

精巣が動いてしまうとどうして問題なのか。
まずは、精巣を動かしてしまっている筋肉、これがねじれやすくなってしまうこと。
ねじれたらとんでもない激痛らしいです。
実際に、救急で運ばれてきた子がいました。
すぐに処置をしないと精巣がダメージを受けてしまうんだとか。恐ろしい…。

もうひとつは、将来、不妊の原因になりやすいということ。
精巣の中で精子が作られる最適な温度は、体温より若干低めらしいです。
だから袋の中、身体の中心から少し離れたところに精巣があるんだとか。
その精巣が動いて身体の中心近くに留まる時間が長いと、
精子の生成を妨げてしまうそうです。

この移動性精巣、3歳や4歳、はたまた成人してからも見つかる場合がありますが、
4歳くらいになると手術のときに切開する箇所が増えてしまうそうです。袋の上と下。
現在、男の子であれば乳児健診のときに必ずチェックされる項目となっていますが、
ひと昔前だとそうはなっていなかったようなので、早めに見つかって良かったと思います。



そんなこんなで手術でした。
朝から浣腸してお尻から眠くなる座薬入れて、
手術室では全身麻酔を打って、
切って出して切って固定して中にしまって…。
手術自体は1時間で済むのですが、術後しばらくグッタリしてたり、
無理やり水飲まなきゃいけなかったり、本当に本当によく頑張りました。

2泊3日の付き添い入院でわたしもどうなることやらという感じでしたが、
浦安の病院が予想以上にキレイだったこと、付き添い用ベッドがあったこと、
子どもが遊べるオモチャいっぱいのスペースがあったことなとが幸いして、
あまりストレスなく過ごせました。

そして前日ネットで下調べしたのが大助かり。
子どものパジャマは冬物NG(かなり暑い!)、
箱ティッシュ、自分用コップ、自分用食事、食器用洗剤!
食器用洗剤については自分の出産入院のときに役に立ったのですが、
100均で買ったミニボトルに入れ、
小さいキューブのメラミンスポンジと一緒に持っていけば、
食器も子ども用のエプロンもいつも清潔に保てるので便利です。

自分用食事を買ったもののストレスかお腹の調子があまり良くないので、
カップ麺は無駄に終わりました。
普段買わないからこの機会に食べてみようと思って買ったけれど、
さらにお腹を悪くしそうで、とてもじゃないけど無理です…。



手術は終わってもなお経過観察は続きますが、
ひとまず無事に終わって良かった!!!
頑張った子、えらいえらい!

友人宅が続々と

わたしは今年30歳になる世代なのですが、
周りの友人たちが続々と家を建てています。
そして、その家がまた素晴らしく快適!!!
お宅訪問をする度に、帰りたくなくなる症候群になっています。

だってだって…!
とりあえず皆リビングが吹き抜けで日当たりが良くて、
床暖房があって真冬でもポカポカ、
壁が真っ白、床がキレイ、新築のニオイ!
キッチンも広くてこれは料理がはかどるなーとか、
トイレにも窓があると明るくて風水的に良さそうだなーとか、
色々最高すぎて、めちゃくちゃテンションが上がります。

現代の家に用いられている技術、すごい!!!
蓄熱暖房って何?窓の網戸ってロールカーテンみたいに降りてくるの?
てかお風呂とかホテルみたいじゃーん!

出してくれるお茶やクッキーなんかもとっても美味しく感じられて、
こんな家に住んでたら、ふらっとカフェに行きたくなることもないだろうなと思いました。

家が快適なんだもの!!!

素晴らしい家に住んでる友人が多くて、本当にいいなぁいいなぁと羨ましく思います。
憧れるなぁ〜こういう暮らし…。

一戸建てを買ったり建てたりしている友人は皆エリア的には千葉、且つ旦那さんが公務員なので、
わたしの家の事情とは大きく異なるのですが、
若いうちからお金を借り、家という財産を持ち、立派だなぁと思います。
本当にえらい!

昨日行った家にはハンモックがあって、すごく乗りたかったのですが、
近くに友人の旦那さんがいたので遠慮してしまいました。
いなくなったら乗ろうと思ってたのに!忘れた!!
また次回…。

財布も鍵も戻ってくる

なくしたと思っていた財布と鍵が戻ってきました。
財布は長崎の家の車の中、鍵は飛行機の中で見つかりました。
鍵においては、羽田空港まで確認がてら取りに行くことになったので、
息子と2人でちょっとしたお出かけをしてきました。

鍵の受け渡しはすぐに終わりましたが、
そのまま帰るのもなんだったので、空港内をウロウロ。
まずは5階にのぼってカフェでお茶。野菜クッキー400円。高い!!!
とても暖かい日だったので、展望デッキで小一時間飛行機を眺め、
帰りは息子初のモノレールに乗りました。
乗ってしまったら電車とあまり変わらないので思ったほど興奮していませんでしたが、
わたしは楽しかったです。

息子は飛行機がとても好きになったようで、
家に帰ってからも、機内でもらった飛行機のオモチャを振り回して遊んでます。

いつも空港を利用するときは、たいてい時間か体力に余裕がないので、
こんな風に満喫できて良かったです。
また行こうっと。